【はじめまして】初心者が独学でブログを立ち上げた話。
人生初のブログを書き始めることにした。
この記事では、自己紹介から始めた経緯についてまとめている。
はじめましてエルです。
Hello World!
ということで、このブログを見つけてくれてありがとう。
ずっと「自分の言葉で発信してみたいな」と思ってたけど、なかなか言語化するのが得意じゃなくて、ここまできてしまった。
でも最近、ITの勉強を始めたこともあって、「どうせなら自分でブログを作りながら勉強してみよう」と思って動き出した。
このサイトも、調べながら少しずつ形にしたもの。
うまくいかないことも多かったけど、作っていく過程がけっこう楽しくて、「あ、これ続けたいな」と思った。
ここでは、日々のことや好きなもの、気になったことを、ゆるく書いていこうと思ってる。
自己紹介
あらためて、エルです。
この【エル】というありきたりなハンドルネームにした理由は、
昔飼ってた愛犬がエルという名前だったから。。。というだけ
趣味はガジェット、アウトドア、最新技術を追うこと。
新しいことにチャレンジするのが好きで、最近はIT関連の勉強にもハマってる。
趣味でプログラミングとかWeb制作を独学で学びながら、実際に自分でサイトを動かしてみるのが楽しくて。。
このブログもその一環で、自分の“学びの実験場”みたいな感じでもある。
はじめた経緯
言葉にするのがあまり得意じゃないから、最初は「自分にブログなんて続けられるのかな」と思ってた。
でも、勉強の中で「アウトプットすることの大事さ」を知って、思い切って始めてみた。
書くことで頭の中が整理できたり、あとで読み返して成長を感じられたりするのが意外と面白い。
だからこれは、“発信”というよりも“記録”に近いかもしれない。
焦らず、自分のペースで続けていけたらいいなと思ってる。
これから書いていくこと
このブログでは、たぶんこんなことを書いていく予定。
・日常で感じたことや気づき
・ITやプログラミングの勉強記録
・ガジェットや買ってよかったモノの話
・行ってよかった場所やお店
・自分なりのライフスタイルの工夫
特別なテーマは決めずに、気になったことがあればその都度。
「これ書いておきたいな」と思ったことを、淡々と残していく感じで。
最後に
このブログは、学びながら発信していく場所。
少しずつ積み重ねていく中で、自分なりの形にしていけたらいいなと思ってる。
気が向いたときにのぞいてもらえたらうれしい。
これから、よろしく。
ブログを立ち上げる時に参考にした書籍や、苦労したことを記事にしようと思うのでぜひ見てほしい。
